日常に活かすアーユルヴェーダ講座


日常に活かすアーユルヴェーダ
〜心と食の関わりを学ぶ〜


アーユルヴェーダでは、心、身体、精神のバランスが取れている状態の事を健康と定義します。


毎日の食事が私達の身体を作っていて、食材や味から受け取っている性質が感情へどんな作用をもたらすのか?


そしていま、心がどんな状態にあるのかを知り、それを解消する為にはどうしたら良いのかを学んでいきます。


▼What's アーユルヴェーダ?▼
アーユルヴェーダは古代インドで生まれ、5000年以上の歴史を持つ世界最古の医学とも言われています。人々の健康や日々の生活に寄り添った自然療法で、カラダとココロのバランスを整える方法を学びましょう☆


<こんな方におすすめ>
*美容・健康に興味がある
*いつまでも若々しく元気にいたい
*ココロとカラダのバランスを整えたい
*自分の体質を理解しその対処法を学びたい
*今の生活リズムを見直したい
*だるさ、むくみ、慢性的な疲労感を取り除きたい
*肌荒れで悩んでいる
*ナチュラルケアを取り入れたい
*ヨガにまつわる知識を深めたいetc…


【講座内容】
・体質(ドーシャ)と性質(グナ)
・心の状態を知ろう 〜3つの性質〜
・6つの味と感情の関係性
【甘、苦、辛、渋、酸、塩 】
・各体質へのおすすめ食材
・万能薬 である白湯の作り方&試飲


今回の講座は心身共にHAPPYになる、食べ方や過ごし方について、共に学んでいきます。


そしてなんと今回はスパイスを調合したチャイ(インドの紅茶)のお土産付き♪


この機会に是非ご参加ください(^^)/



<開催場所>
ヨガスタジオravi
広島県福山市一文字町24-1
福山コロナワールド 2F


<日時>
2019年1月27日(日)
13:00~15:00
 

<予約受付>
1月26日(土)まで
※材料等の用意がありますので必ず前日までにご予約ください。


▼ご予約はこちら▼



<担当プロフィール>
YUMIKO
(堀 ゆみ子)

2012
シヴァナンダヨガTTC
YOGA SISROMANI取得
全米ヨガアライアンス 200時間取得

2013
クシマクロビオティック認定
マクロビオティックコンシェルジュ取得

2014
シヴァナンダヨガATTC
YOGA ACHARYA 取得

2015
インドはケララ、シヴァナンダアシュラムにてTTCアシスタント、スタッフとして約3ヶ月滞在。

2016
全米ヨガアライアンス500時間取得
昨年と同じく、ケララ、シヴァナンダアシュラムにて、TTCアシスタント。

アシュラムにてカルマヨガの実践、キールタン、哲学、はたまた世界中のヨギ、スワミジ達の教えを元にヨガの指導にあたる。

~日本での活動~
パーマカルチャー施設にて主宰のyuktiヨガクラスや、カルチャーセンター、ヨガスタジオ、HOTヨガなど様々な場所にて活動。

柳本和也主宰”udaya yoga studio”、山本俊朗主宰”108YOGA”ではシヴァナンダヨガを担当。

現在、尾道ではヨガスタジオ”スネハナ”にてyukti yogaレギュラークラスとシヴァナンダヨガ、リラックスリストラティブヨガ、産前産後ヨガを担当。

自身のヴィーガン、ベジタリアンライフからマクロビオティック、ローフード、アーユルヴェーダの哲学を通し、心と身体の健康な食の在り方を伝える活動”YOGIC FOOD””楽しい季節の養生食”をヨガとともに伝えている。


HP
Facebook
Instagram


0コメント

  • 1000 / 1000