Five Elements Yoga®︎WS in 福山


先日開催された山本俊朗先生による
ファイブエレメンツヨガWS in 福山


まずは座学から始まり


カラダの作りを学ぶ解剖学や



後屈(後ろに反る動き)の時
腰を痛めたない為のポイントを学んだり


時にはお茶目なワークも入りながら(笑)



バックベンド(後屈)の
アドバンスポーズを練習したり


ダウンドックの角度を変えたアームバランスや


上級のバランスポーズ
ピンチャマユラーサナにもTry


エネルギーの流れである
インナーフローやアウターフローを体感するワークや


Five Elements Yoga®︎の要素を応用した
トリコナーサナ(三角のポーズ)


アームバランスのポイントも習いました


また、腰の圧迫を感じる場合
どう取り組んでいくかを学んだり


アーサナ(ポーズ)をとるときの
力の方向性をどこに向けるか


立位の時のフォーカルポイントや


苦手意識を取り払う
絶妙なワークも習いました


胸いっぱいお腹いっぱいの二日間は
本当にあっという間で


集合写真のアライメント(配列)も
こんな感じに(笑)


ワークショップ後には
来春から始まる指導者養成講座の説明会も開催
沢山の質問が飛び交いました


Five Elements Yoga®︎は
個々の可能性を最大限に引き出し
より効果的なアプローチ方法で
自然な心身の状態へ導いてくれます


呼吸が深まり
必要な筋肉が培われ
身体の機能性が向上されるなど
現代に必要なエッセンスが盛り沢山


Five Elements Yoga®︎を
創始者であるトシ先生から学ぶことで
アプローチの目的がより明確になり
ヨガをする楽しさ
探求する喜びを得ることが出来ます



指導者養成講座の早期申し込み割引は
2018年12月15日まで


【こんな方にお勧め】
・基礎からヨガを学びたい方
・ヨガの本質を学びたい方
・ヨガをボディーワークアウトに取り入れたい方
・セルフプラクティスの幅を広げたい方
・安全で効果的な身体の使い方を学びたい方
・ご自身の成長や変化を求めている方
・FEY®︎思想とアライメント理論を学びたい方
・これから指導者を目指す方
・ヨガ指導者の方で自分のクラスに新しいエッセンスを取り入れたい方 etc…


共にヨガを学び
伝えていく仲間を募集しています


▼詳しくはこちら▼

12月9日(日)には
今回のWSの復習を兼ねた
練習会も実施しますのでお見逃しなく♪

0コメント

  • 1000 / 1000