半分の魚のポーズ
Pose Name
#ardhamatsyendrasana
#アルダマツェンドラーサナ
#半分の魚のポーズ
Place
#広島
#福山
#鞆の浦
#阿伏兎観音
〜効果〜
背骨の回転を深め、椎間板への血流を促進し、脊柱起立筋の強さと柔軟性を増加させます。
また上半身に圧力とストレッチを加えると、内臓部分の血流が促されて内臓を調整してくれます。
胃・腸・腎臓が適度に押されることで消化や排泄を促し、また一方で肩・股関節・首も心地よくストレッチします。
まず「猫のポーズ」のような優しいポーズで血流を筋肉に送り込み、背骨を曲げて伸ばします。
「合せきのポーズ」で股関節を開いたり、「頭を膝につけるポーズ」や、「横たわった足の親指を掴むポーズ」もおすすめです。
呼吸に動きを合わせる太陽礼拝を数ラウンドやるのも良いでしょう。
また圧迫や怪我を避けるために、ツイストをする前に背骨を一度伸ばすことも重要です。
▼引用▼
0コメント